目次
○【かみぶん 上分愛 すごい】
○【介護を通して思うこと】
○【 ふじの花 】
○【 パン屋さん ありがとう 】
○【Mさんのかぞえ唄 】
○【四つ葉のクローバー】
○【ポエム〜エールをもらって】
○【 毎日 笑顔で 】
○【もうひとつの家族】
○【 ありがとう 】
○【ぽえむ 〜 きむ1】
○【ぽえむ 〜 きむ2】
【かみぶん 上分愛 すごい】
文化祭のチラシの中から 「上分」の文字を探し出す。
常に頭の中は「かみぶん」でいっぱいだ。
「家にかえるん? 上分?」と聞かれ
「いいや 私は川之江よ」と答える。
残念そうな顔が見て取れる。
若かりし頃の上分は 近いようでとても遠くにあるんだよ。
上に戻る
【介護を通して思うこと】
様々な性格や症状のお年寄りと関わりを通して
介護という仕事の大変さ 人との関わりの難しさを
日々 感じています。
こちらの思いが伝わらず
また相手の求めている事がわからず、
失敗する事も多々ありますが
「ありがとう」とお礼を言ってもらえた時
お年寄りの笑顔や やさしさに触れた時
とても心がいやされます。
「もし 自分が認知症になったら・・・」
「分からなくなってしまった時
どういう声をかけて欲しいか・・・」
そんな時 いつも考えさせられます。
上に戻る
【 ふじの花 】
天候のよい4月中旬のある日 Iさんと散歩がてらのお遣いに行きました。
目的地は近くのケーキ屋さんです。
「あれはフジの花・・・たんきりアメに似とる」
「これは まぶしい黄色の花 何の花だろか」と楽しそうです。
そんな中 ふと思い出したように「わたし サイフもってきとらん」
「サイフ どこ置いたんだだろか」と心配で何度もたずねてきます。
歩みを進めるうちに話が変わりで 入所仲間の体調不良の話になりました。
ケーキを買った帰り道 再び 財布の話題もでてきました。
ヒヤヒヤしながらも歩みを進めて 帰路をたどります。
歩いていると 話も変わり 気持も流れて行くようです。
「あのし〜らも 元気だしてもらわな な〜
はよ かえろ まちよる」と言われました。
その後は 再び花を見つけ にこやかな表情になりました。
私は車いすを押しながら みんなを思いやるIさんの想いに
ほっこりしました。
上に戻る
【 パン屋さん ありがとう 】
○一日は 感謝ではじまり 感謝で終わる。
○人のお世話にならぬよう 人のお世話をするように
そしてむくいを求めぬように。
○君がおらぬと 周囲が困るような人になりなさい。
○言われて嫌なことは 人には言わない
されて嫌なことは 人にしない。
・・・あるパン屋さんで紹介されていた言葉です。
日常を過ごす上でも 介護の仕事をする上でも
必要なことだと改めて思いました。
上に戻る
【Mさんのかぞえ唄 】
Mさんはとっても歌が上手です。
毎日 いろんな歌を私たちに聞かせてくれます。
中でも Mさんの歌う かぞえ唄がとってもおもしろい。
いちのタラふんまいて
に は にっこりうち笑ろて
さんは 林 酒 魚
よっ 世の中 良いように
いつつ いつものごとくなれ
むっ 無病息災に
ななつ なに事ないように
やっ 屋敷をひろげたら
ここのつ こぐらを建てならべ
とうで とうとうおしまいよ
上に戻る
【四つ葉のクローバー】
花見来て 四つ葉をさがし 下を見る
お花見に出かけましたが 頭の上にある桜は見ないで
ずっと下を見て 四つ葉のクローバーを探すKさんを見ての句。
足元にある幸せさがしをしているようでした。
上に戻る
【ポエム〜エールをもらって】〜いちごみるく〜
真剣に考えて初めてわかることがある
なやんで初めて気づくことがある
泣いて初めてスッキリすることがある
相談して初めて前に進めることがある
あなたが生まれたとき
あなたは泣いて周りの人は笑っていた
あなたが死ぬときは
あなたが笑って周りの人が泣くような
そんな人生をおくりなさい
上に戻る
【 毎日 笑顔で 】
仕事に来て一人一人に挨拶すると 利用者さんが笑顔で
「おはよう」「ありがとう」と言ってくれた時
私も笑顔になり 癒される毎日です。
わたしの手を握って「いつも話を聞いてくれてありがとう」
と言ってくれた時 介護の仕事をしてよかったと思いました。
利用者さんのつらい時 うれしい時
嫌な顔せず 聞いてあげるのが大切だと思います。
不穏のある時は 知らん顔せず 話を聞いてあげると
落ち着く事もあります。
もっともっと話を聞いてあげたいと思います。
いつも利用者さんに励まされているので
いっぱい話を聞いてあげたい。
毎日毎日楽しい時間をありがとう
上に戻る
【もうひとつの家族】
夜勤で夕方に出勤した日のこと。
「こんばんは」と皆に挨拶すると入所者のMさんが「おかえり」と
応えてくれました。
何だかとっても嬉しい言葉。
そういえばレオナに入社したばかりの頃
「レオナは私たちの もう一つの家。もう一つの家族だと思ってね」
と先輩から教わりました。
「おかえり」って事は 私のこと 家族だと思ってくれてるのかな。
大事な気持ちをMさんが思い出させてくれました。
上に戻る
【 ありがとう 】
“ありがとう”という言葉が好きです。
感謝の気持ちを伝える言葉として一番シンプルだけど
言われたら嬉しいし 自分も積極的に使おうとしています。
上に戻る
【ぽえむ 〜 きむ1】
幸せな人ほど不満が出る
人間には欲があるけど
たまにはね 今ある幸せ
数えてみたら 両手両足じゃ
絶対 足りんで
上に戻る
【ぽえむ 〜 きむ2】
胸を振るわせ 心を振るわせ
夢を追い 壁にぶつかり
幸せを探し 道に迷い
涙しては 笑って 泥んこになっても
人が生きるって なんて美しいんだろう
悩みながらも 足踏みしながらも
今日を精一杯 生きることは
なんて感動にあふれているんだろう
僕は世界中の全ての人に言いたい 伝えたい
あなたが生きる今日が素晴らしい
|